【簡単レシピ】彼氏のお弁当に入れたいおかず


彼にお弁当作っていますか?お弁当を作ってあげる事で彼に喜んでもらえると嬉しいですよね♪
特に同棲カップルなら2人分作ると食費の節約にもなり、頑張って作りたいですよね!
でも、毎日お弁当を作っていると、ネタ切れになってしまいませんか?お弁当に入れるのにオススメのおかずレシピを集めました。お弁当初心者や時間がない人にも優しい簡単レシピが中心です。
彼のお弁当 簡単にできるおかずのレシピ
彼のお弁当簡単レシピ1 豚肉のみそ漬け焼き
特売豚肉が劇的においしく変わる!豚肉のみそ漬け焼き
男性と言ったらお肉!!
節約アドバイザー武田真由美さんが紹介している「豚肉のみそ漬け焼き」。作ってから冷蔵庫で3・4日持つので、作り置きしてお弁当にいれるのにいいですね。作り方もビニール袋を使って作るので、洗い物も少なく簡単でありがたいレシピです。
彼のお弁当簡単レシピ2 と挽き肉の甘辛焼き
ごぼうの食感と挽肉、甘辛い味付けで、ご飯が進みます。普通のそぼろご飯に飽きたらオススメ。作り方もゴボウを切って炒めるだけの簡単調理。ご飯好きの彼へのお弁当にピッタリのレシピです。
彼のお弁当簡単レシピ3 レンコンのはさみ焼
「簡単☆レンコンのはさみ焼」揚げないのに美味しい~♪
揚げないででオーブンで作れるレンコンのはさみ揚げ。
彼のお弁当簡単レシピ4 ラップとレンジで作る玉子焼き
ラップで簡単!たまご1個でお弁当玉子焼き レシピ・作り方
ラップとレンジで作れる卵焼きです!焦げ付きの心配も入らず、形も綺麗に作れてオススメのレシピです。
彼のお弁当簡単レシピ5 にんじんしりしり
夏バテ防止に!沖縄のおばんざい・にんじんしりしり レシピ・作り方
彩りと隙間埋めにも役立つ「にんじんしりしり」。彼のお弁当につめてしっかり野菜も取ってもらいましょう♪
お弁当のつめ方のコツ
お弁当の中身を作り終わったけれども、上手につめられなくて焦った事ありませんか?お弁当のつめ方にはコツがありますので、それをふまえて、サクサクつめてしまいましょう!
お弁当のおかずは大きいものからつめて行く
お弁当のつめ方には順番が有ります。大きいものから順につめて行く事で崩れにくいお弁当になります。
1大きなメインのおかずを最初に配置します。
2副菜的なおかずを配置します。
3ミニトマトやアスパラなどで隙間をつめます。
隙間を作らない
お弁当をあけたら中身がグチャグチャ。悲しいですよね。これを防ぐ為にもお弁当は隙間を作らずギュウギュウにつめましょう。隙間を作らない為には隙間埋めようのおかずが有ると便利です。
隙間をつめるのに便利なおかず
- プチトマト
- レタスなどの葉もの野菜
- きゅうり
- アスパラガス
- ブロッコリー
- キンピラゴボウ
- 切り干し大根
作り試して冷凍して置くと、あとちょっと足りないと言う時に便利です。
見た目も大事!
せっかくのお弁当、できれば見た目も綺麗な方が嬉しいですよね。見た目のコツとしては、彩りは3〜5色を目標に、おかずは斜めに立てていれると見た目がオシャレになります。
関連記事